日本発祥のもの しめ縄 発祥の地 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸 天岩戸神社 しめ縄の起源 しめ縄は、古事記や日本書紀の天岩戸神話からはじまります。天岩戸と呼ばれる洞窟に太陽神である天照大神が閉じこもり、世の中が真っ暗になってしまいました。困った神々が手を尽くし天照大神がやっと天岩戸から出て世の中に光が戻ります。この時、再...
まとめの記事一覧
日本発祥のもの 魚拓 発祥の地 山形県鶴岡市 発祥期 江戸時代頃1839年(天保10年)酒井忠発の魚拓が現存する最古 魚拓の起源 魚拓は、庄内藩(現在の山形県鶴岡市)で始まったと言われています。墨を魚に直接塗ってその上に布や紙を押し当てて墨を写し取る方法と、魚の上に布や紙を乗せ、上から墨や絵の具で色を付ける方法とがあり...
日本発祥のもの 錦鯉 発祥の地 新潟県山古志地方(新潟県長岡市山古志・小千谷市) 発祥期 江戸時代中期 考案者 山古志地方で鯉養殖を行っていた人々 錦鯉の起源 錦鯉は、江戸時代中期に山古志地方で、真鯉からの突然変異で緋鯉(ひごい)が産まれ、観賞用に改良されていったのが始まりと言われています。平地のほとんどない山古志地方...
日本発祥のもの 寒天 発祥の地 京都市伏見区御駕篭町(おかごちょう) 発祥期 江戸時代前期 考案者 美濃屋太郎左衛門 寒天の起源 寒天は、江戸時代前期、京都市伏見の旅館、美濃屋での偶然からできたものと言われています。江戸時代初期、旅館美濃屋に参勤交代で京都に立ち寄った薩摩藩が宿泊しました。美濃屋の主人である美濃屋太郎左...
日本発祥のもの 使い捨てカイロ 発祥の地 大分県大分市 発祥期 1975年(昭和50年) 考案者 旭化成社員(山下巌、児玉多朗) 使い捨てカイロの起源 使い捨てカイロは、1975年(昭和50年)に登場した旭化成大分工場で作られた「アッタカサン」が始まりです。アメリカ軍で使われていた「フットウォーマー」を旭化成工業(現在...
日本発祥のもの 白だし 発祥の地 愛知県碧南市 発祥期 1971年(昭和46年) 考案者 ヤマシン醤油株式会社 白だしの起源 白だしは、江戸時代から白醤油を生産していた碧南市のヤマシン醤油株式会社が、1971年に「しらつゆ」という商品名で発売したのが始まりです。1978年には、同じく碧南市に白醤油の生産拠点のあった七福...
日本発祥のもの 蚊取り線香 発祥の地 和歌山県有田市 発祥期 1890年(明治23年) 考案者 上山英一郎 蚊取り線香の起源 蚊取り線香は、有田市の上山英一郎が作ったのが始まりです。日本有数のみかん農家の跡取りであった英一郎は、福沢諭吉に教えを受けようと慶應義塾に入学しますが病気のために志半ばで帰郷します。病気から回復...
日本発祥のもの 醤油 発祥の地 和歌山県有田郡湯浅町 発祥期 鎌倉時代 考案者 覚心(かくしん) 醤油の起源 醤油は、味噌を作る時の偶然からできたと言われています。鎌倉時代に、現在の和歌山県にある興国寺の僧覚心が中国で覚えてきた径山寺味噌(きんざんじみそ)の作り方を村人に教えていましたが、仕込みを間違えてしまいます。そ...
日本発祥のもの ぜんざい 発祥の地 島根県出雲地方 ぜんざいの起源 ぜんざいの起源には2説あり、出雲地方の神事を起源とする説と、仏教用語を起源とする説とがあります。 出雲地方の神事を起源とする説では、神在月(出雲大社に全国の神々が集まる旧暦の10月のことで、出雲地方以外では神無月といいます)に行われるお祭りで供えられた...
日本発祥のもの 相撲 発祥の地 奈良県香芝市磯壁・良福寺あたり 発祥期 紀元前23年(垂仁天皇7年) 考案者 垂仁天皇 相撲の起源 相撲は、紀元前23年(垂仁天皇7年)7月7日、現在の奈良県香芝市磯壁・良福寺あたりで、大和国の當麻蹶速(たいまのけはや)と出雲国の野見宿禰(のみのすくね)が垂仁天皇の前で力くらべをしたこと...
-
【北海道】ラーメンサラダの発祥の地と誕生秘話北海道発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典北海道
-
【鹿児島県】焼酎の発祥の地と誕生秘話鹿児島県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典鹿児島県
-
【長崎県】競艇(ボートレース)の発祥の地と誕生秘話長崎県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【東京都・京都府・沖縄県】食べるラー油の発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【岐阜県】水饅頭の発祥の地と誕生秘話岐阜県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【大阪府】当たり付きの自動販売機の発祥の地と誕生秘話大阪府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【東京都・京都府】駅伝の発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【栃木県】駅弁の発祥の地と誕生秘話栃木県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【兵庫県】なぎなたの発祥の地と誕生秘話兵庫県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【愛知県】暴走族の発祥の地と誕生秘話愛知県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【長崎県】トルコライスの発祥の地と誕生秘話長崎県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【長野県】なめ茸の発祥の地と誕生秘話長野県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【京都府】絵馬の発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【大阪府】漫才の発祥の地と誕生秘話大阪府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【鹿児島県】豚汁の発祥の地と誕生秘話鹿児島県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【鹿児島県】黒酢の発祥の地と誕生秘話鹿児島県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【京都府】ベーゴマの発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源