日本発祥のもの デコポン 発祥の地 長崎県 発祥期 1972年(昭和47年) 考案者 農林水産省果樹試験場の農業系研究・技術者 デコポンの起源 「デコポン」は、1972年(昭和47年)に長崎県で誕生しました。現在の南島原市にある国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター口之津カンキツ研究試験...
発祥の地の記事一覧
日本発祥のもの トイレマーク 発祥の地 東京都 発祥期 1964年 考案者 田中一光道吉剛 トイレマークの起源 私たちが日常生活でよく見かけるトイレのサインは、男性が青色でズボンを穿いたマーク、女性は赤色でスカートを穿いた男女マークで、国内だけでなく海外の旅先でも見たことがある人が多いのではないでしょうか。今ではあちこ...
日本発祥のもの そばめし 発祥の地 神戸市・長田 発祥期 1985年 考案者 「お好み焼き・青森」青森章子 そばめしの起源 神戸市長田にある「お好み焼 青森」が、「そばめし」発祥の店として有名です。「青森」は、1957年(昭和32年)創業、66年以上続くお好み焼き屋で、今は3代目の青森功樹さんが営んでいます。 神戸を代...
日本発祥のもの じゃこ天 発祥の地 愛媛県の宇和島 発祥期 1615年(元和元年) 考案者 宇和島藩初代藩主・伊達秀宗 じゃこ天の起源 「じゃこ天」の起源は、1615年(元和元年)に宇和島藩初代藩主・伊達 秀宗(だて ひでむね)が、故郷を偲んで仙台から職人を連れてきて生産をさせたことが、和島藩史に書かれていますじゃこ天...
日本発祥のもの 人力車 発祥の地 東京・日本橋 発祥期 1870年(明治3年) 考案者 和泉要助・鈴木徳次郎・高山幸助 人力車の起源 人力車(じんりきしゃ)の起源は明治初期の1870年頃で、「文明開化」の掛け声と共に誕生しました。人力車の創案・製造者は、和泉要助(いずみようすけ)、高山幸助(たかやまこうすけ)、鈴木徳次...
日本発祥のもの 栗きんとん 発祥の地 美濃地方の八百津町・中津川市 発祥期 大正時代 考案者 白木鍵次郎 栗きんとんの起源 「栗きんとん」発祥の地として知られているのは、中津川市(なかつがわし)・恵那市(えなし)を中心とした岐阜県東濃地方。現在、中津川駅前には「栗きんとん発祥の地」という石碑もあります。 栗きんとん発祥...
日本発祥のもの レモンサワー 発祥の地 中目黒の「もつやきばん」 発祥期 1960年代の半ば頃 考案者 小杉正 レモンサワーの起源 「レモンサワー」発祥の店として有名な東京・目黒区にある大衆居酒屋「 ばん」。以前は麻雀店を営んでいた店が、もつ焼きがメインの大衆居酒屋・ばんとして創業したのが1958年の64年前(2023...
日本発祥のもの 賽銭箱 発祥の地 神奈川県鎌倉市・鶴岡八幡宮 発祥期 室町時代 考案者 寺社 賽銭箱の起源 賽銭箱の起源は、戦国時代に遡ります。室町時代に伊勢参宮や本山詣などへの社寺参詣(しゃじさんけい)が庶民に広がり、お賽銭を奉納する風習が定着したといわれています。 戦国時代の僧侶快元の日記『快元僧都記』によると、1...
日本発祥のもの ラジオ体操 発祥の地 東京 発祥期 昭和3年 考案者 猪熊貞治進藤誠一 ラジオ体操の起源 「ラジオ体操」の起源は、逓信省簡易保険局が制定した「国民保健体操」にまで遡ります。昭和の初期当時は、産業界の不況や労働条件の劣悪な環境、人口の都市集中化などの上、国民の栄養不良による健康状態や疾病と暗い世相の...
日本発祥のもの 合気道 発祥の地 茨城県笠間市・岩間 発祥期 大正末期から昭和前期 考案者 植芝盛平 合気道の起源 「合気道」は、植芝盛平〔うえしばもりへい〕が、日本古来の柔術や剣術の古武道から発展させた総合武道(近代武道)です。合気道は、今から約八百年前に会津藩の御止め技として伝承された「大東流合気柔術」を起源とする...
-
【北海道】ラーメンサラダの発祥の地と誕生秘話北海道発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典北海道
-
【鹿児島県】焼酎の発祥の地と誕生秘話鹿児島県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典鹿児島県
-
【長崎県】競艇(ボートレース)の発祥の地と誕生秘話長崎県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【東京都・京都府・沖縄県】食べるラー油の発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【岐阜県】水饅頭の発祥の地と誕生秘話岐阜県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【大阪府】当たり付きの自動販売機の発祥の地と誕生秘話大阪府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【東京都・京都府】駅伝の発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【栃木県】駅弁の発祥の地と誕生秘話栃木県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【兵庫県】なぎなたの発祥の地と誕生秘話兵庫県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【愛知県】暴走族の発祥の地と誕生秘話愛知県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【長崎県】トルコライスの発祥の地と誕生秘話長崎県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【長野県】なめ茸の発祥の地と誕生秘話長野県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【京都府】絵馬の発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【大阪府】漫才の発祥の地と誕生秘話大阪府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【鹿児島県】豚汁の発祥の地と誕生秘話鹿児島県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【鹿児島県】黒酢の発祥の地と誕生秘話鹿児島県発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源
-
【京都府】ベーゴマの発祥の地と誕生秘話京都府発祥の地まとめ47都道府県発祥の地辞典起源