【和歌山県】黄色い通学帽の発祥の地と誕生秘話

日本発祥のもの

黄色い通学帽

発祥の地

和歌山県和歌山市

発祥期

1960年

考案者

坂下敏郎

黄色い通学帽の起源

小学生が登下校時にかぶる黄色い帽子は、交通安全のシンボルとしておなじみですが、その起源は半世紀以上前にさかのぼリます。

日本は高度経済成長で、人々のくらしに大きな変化が表れた1960年代。自動車の急速な普及で死亡事故が急増し、日清戦争での日本側の戦死者を上回る件数になったことから、「交通戦争」と呼ばれました。黄色い通学帽の起源には、交通事故が社会問題になっていた背景があります。

交通事故の被害者の多くは子供や高齢者。和歌山西署の交通課係長・坂下敏郎は「子どもの事故は大人の責任で防がなければ」と一念発起して交通事故減少を目指すします。そして偶然のひらめきで、黄色い帽子が誕生。黄色い通学帽の発案者は警察官の坂下敏郎です。

1960年(昭和35年)頃は、歩道や信号機らの道路環境や整備が、急激な車の普及に追い付いていない状況です。警察でも急増する交通事故の扱いに難儀している中にあって、坂下は信号機代わりも兼ねて道端でドライバーに注意喚起をする毎日を送ります。しかし、一人の警察官の努力では交通事故死亡者数の減少にはいたりませんでした。

日本は高度経済成長で、人々のくらしに大きな変化が表れた1960年代。自動車の急速な普及で死亡事故が急増し、日清戦争での日本側の戦死者を上回る件数になったことから、「交通戦争」と呼ばれました。黄色い通学帽の起源には、交通事故が社会問題になっていた背景があります。

交通事故の被害者の多くは子供や高齢者。和歌山西署の交通課係長・坂下敏郎は「子どもの事故は大人の責任で防がなければ」と一念発起して交通事故減少を目指すします。そして偶然のひらめきで、黄色い帽子が誕生。黄色い通学帽の発案者は警察官の坂下敏郎です。

1960年(昭和35年)頃は、歩道や信号機らの道路環境や整備が、急激な車の普及に追い付いていない状況です。警察でも急増する交通事故の扱いに難儀している中にあって、坂下は信号機代わりも兼ねて道端でドライバーに注意喚起をする毎日を送ります。しかし、一人の警察官の努力では交通事故死亡者数の減少にはいたりませんでした。

体の小さな子どもは、車のサイドミラーやピラーなどの死角に簡単に入り込んでしまいます。そこで、坂下は小学生の身長でも体の一番上に位置する頭部に、目立つ色の帽子をかぶせる事でドライバーにも目に入りやすく、遠くからでも見つけやすいという理由から和歌山西署にアイデアを提案して、採用されました。

坂下は、着用する帽子の色「赤、黄、青、黄」について300m離れた所からの視認性や時間帯、天候などを考慮して、のべ1万人にも及ぶ子供たちの協力を得て日々実験を繰り返しました。結果、黄色が一番目立つ色という結論に、1960年4月に和歌山西署は管内の小学生や園児に黄色い帽子の着用を呼びかけた結果、子供(15歳以下)の交通事故死者数は減少していきました。

ちなみに、坂下が黄色い帽子を思いついたエピソードがあり、たまたま映画で見た西部劇のカウボーイの帽子が遠くにいても存在感がある事に着目。子供たちに色々な色の帽子を被せて検証し、一番目立つ色・黄色い帽子を導入したのが始まりだそうです。

坂下敏郎(和歌山西署)の取り組みが功を奏し、さらに前年(1959年)大ヒットした歌謡曲「黄色いさくらんぼ」の黄色つながり(?)の相乗効果もあり、黄色い帽子は全国紙に掲載。これによって全国へ黄色い通学帽が普及していきます。

和歌山市の和歌山県警察学校の資料室の一角に、池田勇人首相(1962年当時)名の表彰状と黄色い帽子が飾られています。1962年7月の「国民安全の日」に、和歌山西署交通課係長の坂下敏郎(故人)の交通安全に寄与した功績をたたえて贈られました。県警によると、現職の警察官が内閣総理大臣表彰を受けるのは異例だそうです。

黄色は一番目立つ色=黄色の持つイメージ=安全。黄色に関する内容を歴史から追ってみると、古代の中国では黄色は皇帝の色(インペリアル・カラー)、高貴な色(特別な色)とされてきました。イギリスでは古くから身を守るための色として黄色が愛され、アメリカでは、愛する人の無事を願うものとされ、父の日の贈り物には黄色いリボンを添えて贈る習慣があります。

黄色は「目立つ」だけではなく、目立つからこそ、「希望」「幸せ」「身を守る」と前向きに物事を捉えるイメージを持つのではないでしょうか。黄色い通学帽の発祥地・和歌山県の交通安全協会は、黄色いランドセルカバー7,500枚を和歌山県教育委員会に贈呈しました。この取り組みは、交通戦争と呼ばれた1960年から毎年行われているもので、63回目(2022年時点)です。

黄色い通学帽の発祥の地マップ

おすすめの記事